The Workshop on Management 2023

※ 2023年6月30日現在。近い予定から順に掲載しています。
 
担当教員:大木清弘・新宅純二郎
 
 
日時: 7月5日(水) 14:55-18:30
場所: 東京大学大学院経済学研究科・学術交流棟(小島ホール) 2階 小島コンファレンスルーム [地図] 、5階 (※二部屋開催)

【修士論文プロポーザル】

(1)グループ1(小島ホール2F)
湯浅 悦子・LIN Peixuan・XIA Yuelin・前藤 優太

(2)グループ2(小島ホール5F)
WANG Qianqian・FENG Haorui・GUO Rui・ZHANG Gege
※報告タイトルは当日発表

日時: 7月19日(水) 14:55-18:30
場所: 東京大学大学院経済学研究科・学術交流棟(小島ホール) 2階 小島コンファレンスルーム [地図] 、5階 (※二部屋開催)

【修士論文プロポーザル】

(1)グループ1(小島ホール2F)
GUO Weiran・WANG Lin・倉成 祐里・GAO Zhuoran

(2)グループ2(小島ホール5F)
WANG Meihui・ZHANG Haiyun・RAHIMIAN Behrad・ZHA Yitong
※報告タイトルは当日発表


※ 以下本年度終了分
日時: 4月 日(水) 14:55-18:35
場所: 

初回ガイダンス

 

日時: 5月 10日(水) 14:55-18:30
場所: 東京大学大学院経済学研究科・学術交流棟(小島ホール) 2階 小島コンファレンスルーム [地図] 

【学会報告リハーサル】
岡部沙麗(東京大学大学院 経済学研究科 マネジメント専攻 修士課程)
「性的マイノリティに関する消費者行動研究:既存研究の整理と今後の研究展望」

日時: 5月 24日(水) 14:55-18:30
場所: 東京大学大学院経済学研究科・学術交流棟(小島ホール) 2階 小島コンファレンスルーム [地図] 

【学会報告リハーサル】
清水瞭 (東京大学大学院経済学研究科 マネジメント専攻 修士課程)
「AN EMPIRICAL STUDY OF STAKEHOLDER THEORY USING CONSUMER PURCHASE INTENTION」
 
花原杏珠 (東京大学大学院経済学研究科 マネジメント専攻 博士課程)
「心理的安全性研究における暗黙的前提の「チーム」を問うー業務プロセスの標準化を行った営業組織の事例研究ー」
 
星野将孝(東京大学大学院経済学研究科 マネジメント専攻 博士課程)
「消費者のプロモーション反応ー非対称なスイッチングの視点からー」

日時: 6月7日(水) 14:55-18:30
場所: 東京大学大学院経済学研究科・学術交流棟(小島ホール) 2階 小島コンファレンスルーム [地図] 

【博論プロポーザル】
花原仙珠(東京大学大学院経済学研究科 マネジメント専攻 博士課程)
「デザインイノベーションと技術イノベーションを実現するためのメカニズム」

菅原岳人(東京大学大学院経済学研究科 マネジメント専攻 博士課程)
「スタートアップの成長方程式と起業エコシステムの形成」

【研究報告】
大嶋寧子(東京大学大学院経済学研究科 マネジメント専攻 博士課程)
「介護中の正社員のジョブクラフティングが労働者のワークアイデンティティに及ぼす影響」

日時: 6月21日(水) 14:55-18:30
場所: 東京大学大学院経済学研究科・学術交流棟(小島ホール) 2階 小島コンファレンスルーム [地図] 

【博論プロポーザル】

Ma Ruijie(東京大学大学院経済学研究科 マネジメント専攻 博士課程)
「政府影響下の国有企業行動」

李 洪峰(東京大学大学院経済学研究科 マネジメント専攻 博士課程)
「東アジアにおける都市交通産業の経営史」

日時: 6月28日(水) 14:55-18:30
場所: 東京大学大学院経済学研究科・学術交流棟(小島ホール) 2階 小島コンファレンスルーム [地図] 

【修士論文プロポーザル】

山口 一青・高橋 浩平・土屋 秀太・大浦 未咲
清水 瞭・岡部 沙麗・LI Bingjie
※報告タイトルは当日発表