Macroeconomics Workshop 1997


日時:
10月23日(木)
5:30-7:00pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
報告者:
祝迫得夫氏(筑波大学)
"Econometric Tests of Financial Integration"

日時:
10月30日(木)
5:00-6:30pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
報告者:
塩路悦朗氏(横浜国立大学)
"It's Still 2%: Evidence on Convergence from 116 Years of the US States Panel Data."

日時:
11月6日(木)
5:00-6:30pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
報告者:
(1)本西泰三氏(東京大学大学院)
"不完備市場と金融政策の役割"
(2)堀宣昭氏(東京大学大学院)
"Capital Market Transactions and Unemployment"

日時:
11月14日(金)注意:金曜日です
5:00-6:30pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
報告者:
橘永久氏(北海道大学) 開発経済学セミナーと共催
"Intensification versus "Extensification": Causes of Deforestation in the Northern Hill Region of Vietnam"
joint with Trung M. Nguyen, and Keijiro Otsuka

日時:
11月20日(木)
5:00-6:30pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
報告者:
星岳雄氏(University of California, San Diego & 大阪大学)
"Competition and Financial Structure in Japanese Firms" joint with John McMillan, Ulrike Schaede

日時:
11月27日(木)
5:00-6:30pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
報告者:
三野和雄氏(神戸大学)
"Indeterminacy In Convex Models of Endogenous Growth" (報告論文が変更になりました)

日時:
12月5日(金) *注意:日程が変更されました
5:00-6:30pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
報告者:
小川一夫氏(大阪大学社研)
"Uncertainty and Investment: Some Evidence from the Panel Data of Japanese Manufacturing Firms"

日時:
12月11日(木)
5:00-6:30pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
報告者:
北川章臣氏(大阪府立大学)
"Long Gestation as a Source of Endogeneous Cycles"   joint with 柴田章久

予定変更のお知らせ
12月18日のマクロワークショップが
NBER Japan Projecy Meeting (於 国際文化会館)と重なり
開催できなくなりました。
12月18日はキャンセルとし、来年1月に延期いたします。
院生諸君へ
12月18日のNBER Japan Project Meetingは大学院生にもopenです。
Organizerの一人である林 文夫教授は、
大学院生の積極的な参加を呼びかけています。
興味のある大学院生の積極的な参加を奨励いたします。
場所は、六本木の国際文化会館(港区六本木5-11-16 地下鉄六本木駅下車)です。

以上で年内のマクロワークショップは終了します