English

 

 

歴史家ワークショップ

Historians' Workshop

 

 

歴史研究の豊かな成果をひろく日本社会と世界にむけて発信していきます。 そのための研鑽と出会いの場所となるのが歴史家ワークショップです。

これまでは若手の国際的な発信力の強化に特に注力し、「How to get published」では、博士論文を英文モノグラフにするノウハウの共有を行い、そして「Research Showcase」では、英語で学問的なコミュニケーションをおこなう機会を発表者と参加者に提供してきました。

 

日時

February 22, 2018 (Thursday) 17:30-20:00

第5回 リサーチショ-ケース

場所

東京大学大学院経済学研究科 学術交流棟 (小島ホール)2階 第3セミナー室
in Kojima Conference Room on the 2nd floor of the Economics Research Annex (Kojima Hall)

報告

Guest Commentators; Maria Pia Paganelli (Trinity University)

岩永玲 Rei Iwanaga (京都大学)
"Tools and Techniques of Roman Altars around Hadrian's Wall"

中村美和子 Miwako Nakamura (お茶の水大学)  
"nationalistic Storytelling: radio Program for Young Children in War-time Japan, 1941-1945

史志強 Zhiqiang Shi (東京大学)
"Revisiting Criminal Justice System in Qing Empire: New evidence of a Murder Case in Macheng COuntry"

小西正紘 Masahiro Konishi (東京大学)
 "Bazaars for Free Trade: The Political Culture of teh Anti-Corn Law Movement in mid-Nineteenth- Century Britain"

中辻柚珠 Yuzu Nakatsuji (京都大学)
 "Responses of the Czech Art World to the Rising Nationalizm, c. 1880-1918

田村俊行 Toshiyuki Tamura (立教大学)
 "Medical Intervantion in Sexual Health: A Case of England after the Repeal of Contagious Diseases Acts, 1886-1900

池田真歩 Maho Ikeda (東京都市大学)
 "Business Community and Urban Politics in late Ninteenth-Century Tokyo"

 

 

日時

December 23, 2017 (Sunday) 11:00-18:00

TokyoDigital History 第2回ワークショップ

場所

東京大学大学院経済学研究科 学術交流棟 (小島ホール)2階 第3セミナー室
in Seminar Room 3 on the 2nd floor of the Economics Research Annex (Kojima Hall)

報告

中村覚 (東京大学)

清水和之  (学習院大学)

 

日時

November 30, 2017 (Thursday)

RE.F Workshop film Night with Guest Talk

場所

東京大学大学院経済学研究科 学術交流棟 (小島ホール)2階 第3セミナー室
in Seminar Room 3 on the 2nd floor of the Economics Research Annex (Kojima Hall)

報告

篠田知暁 (日本学術振興会) 

“The Physician” 「千年医師物語:ペルシアの彼方へ」鑑賞・ディスカッション

 

日時

November 26, 2017 (Sunday) 13:00-18:00

TokyoDigital History アイディアソン~歴史学のデジタル・アーカイブをフル活用しよう!

場所

東京大学大学院経済学研究科 学術交流棟 (小島ホール)2階 第3セミナー室
in Seminar Room 3 on the 2nd floor of the Economics Research Annex (Kojima Hall)

報告

宮本隆史 (東京大学)

金甫榮  (渋沢栄一季威年財団)

清水ふさ子 (慶応大学)

佐藤空 (東洋大学)

 

日時

September 24, 2017 (Sunday) 17:30-20:00

Historians’ Workshop 国際学会へ行こう ーMaking the most out of conferencesー

場所

東京大学大学院経済学研究科 学術交流棟 (小島ホール)2階 第3セミナー室
in Seminar Room 3 on the 2nd floor of the Economics Research Annex (Kojima Hall)

報告

岡崎哲二 (東京大学)

壽里 竜  (慶應義塾大学)

豊山亜希 (近畿大学)

 

日時

July 28, 2017 (Thursday) 17:30-20:00

場所

東京大学大学院経済学研究科 学術交流棟 (小島ホール)2階 第3セミナー室
in Kojima Conference Room on the 2nd floor of the Economics Research Annex (Kojima Hall)

報告
槙野翔 Sho Makino(東京大学)
‘Constructing and Reconstructing “the Cessation with the Rebels” in the Wars of the Three Kingdoms’

李東宣 Hannah Lee, (東京大学)
‘Natural Law in Royalist thoughts’

金崎邦彦 Kunihiko Kanasaki (早稲田)
‘Social and Political Influences of Naval Impressment on Modern British Society’

小西正紘 Masahiro Konishi, (東京大学)
‘The Collective Memory of Peterloo Massacre in Manchester Reform Bill Movement, 1819-32’

小風尚樹 Naoki Kokaze, (東京大学)‘Diplomatic Aspects of British Naval Policy towards East Asia in the Nineteenth Century’

渡邊公夫 Kimio Watanabe, (東京大学)‘Images of Western Missionary in a Modern Japanese Imperial Periphery, Okinawa’

佐藤龍結雅 Ryuga Sato, (早稲田)
‘Margaret Thatcher’s European policy as Leader of the Opposition(1975-79)’

中込さやか Sayaka Nakagomi,(東京外国語大・慶應義塾大)
‘English middle-class girls’ high schools and “domestic subjects” 1871-1914′

 

日時

April 22, 2017 (Saturday)

RE.F Workshop: "What fascinates you about your research?"

場所

東京大学大学院経済学研究科 学術交流棟 (小島ホール)2階 第3セミナー室
in Seminar Room 3 on the 2nd floor of the Economics Research Annex (Kojima Hall)

報告

市川佳代子 (慶應大学)

正木慶介  (早稲田大学)

舘葉月 (武蔵大学)