The Workshop on Modern Business Organization 1997


日時:
10月22日(水)
3:00-6:00pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
テーマ・報告者
修士論文中間発表
(1)太田 良一
「日本における委託放送事業の形成と競争戦略」
(2)宮崎 正也
「製品イノベーションと市場イノベーションの競争戦略  −インクジェットプリンタ産業の事例−」

日時:
11月5日(水)
3:00-6:00pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
テーマ・報告者
修士論文中間発表
(1)魏 晶玄
「製品アーキテクチャの変化に対する既存企業の競争戦略 −NECと東芝のラップトップ戦略を中心に−」
(2)具 本寛
「日本の化学産業に於ける技術イノベーション −塩化ビニル産業の事例を中心に−」
(3)生稲 史彦
「家庭用ゲーム機向ソフト開発の基本的な形態についての考察」

日時:
11月19日(水)
3:00-6:00pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
テーマ・報告者
修士論文中間発表
(1)折橋 伸哉
  「多国籍企業の戦略形成過程について  −オーストラリアにおける日系自動車メーカー2社を事例として−」
(2)清水 剛
  「企業行動の生存時間分析」
(3)福島 忠啓
「アーキテクチャ転換時の事業戦略  −半導体製造露光装置事業を事例として−」

日時:
12月3日(水)
3:00-6:00pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
テーマ・報告者
砂川 和範
 「ブラックカウントリーにおける互換性生産方式の対抗的導入−バーミンガム小火器会社スモールヒース工場の事例研究−」

日時:
12月17日(水)
3:00-6:00pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
テーマ・報告者
米山 茂美(西南学院大学)
 「イノベーションと持続的な競争優位−プリンタ産業におけるキャノンの事例分析−」

日時:
1月21日(水)
3:00-6:00pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
テーマ・報告者
白石 弘幸(金沢大学)
 

日時:
2月4日(水)
3:00-6:00pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
テーマ・報告者
曹 斗變(名古屋大学)