The Workshop on Management 2012

※ 2013年3月6日現在 近い予定から順に掲載しています

※ 以下本年度終了分

ワークショップガイダンス
日時: 4月18日(水) 15:00 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: ワークショップガイダンス

 

日時: 5月9日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■学会報告リハーサル
糸久正人(東京大学ものづくり経営研究センター特任助教)
「複雑性の増大と系列システムの進化:自動車産業における電子化の事例」

工藤悟志(東京大学ものづくり経営研究センター特任助教)
「技術変化とイノベーション」

■博士論文プロポーザル
若林隆久(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「企業間ネットワークにおける構造と形成」

 

日時: 5月23日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■学会報告リ ハーサル
小林美月(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「取引関係からみる中国企業の人材育成ー大連ソフトウェア企業の事例」

秋池 篤(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「工業デザインが製品価格及び製品満足度に与える影響-携帯電話の成熟過程に おける分析-」

■研究報告
芦田尚道(東京大学ものづくり経営研究センター特任助教)
「敗戦直後におけるトヨタ・日産の販売網形成」

 

日時: 6月6日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■学会報告リ ハーサル
向井悠一朗(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「製品アーキテクチャからみた造船産業における製品戦略」

浜松翔平(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「中小企業の国際分業と企業成長」

稲水伸行(筑波大学大学院ビジネス科学研究科准 教授)
「組織のシミュレーション」

 

日時: 6月20日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文プロポーザル
李 芸(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「製品の販売先が異なる日系子会社における人の現地化 プロセス-子会社機能の視点から」

新藤克貴 (東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「ソリューションビジネスにお ける市場の変化と組織の対応について」

森 泰一郎 (東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「不確実な環境下での戦略転換のパターンとパフォーマンスー投資銀行業界を事 例にー」

孫 広娜 (東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「海外R&D拠点における自律性と情報共有の進展プロセスー資生堂中国研究所を事例にー」

 

日時: 7月4日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文プロポーザル
三富悠紀(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「顧客のECサイトにおけるサイト訪問間隔に影響を与える要因の探索‐ゴルフ製 品専門ECサイトを事例に‐」

安西晋一 (東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「ミドルマネージャーとパフォーマンス -学習塾企業A社を事例に-」

加藤大輝 (東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「サプライチェーン全体 最適化に向けての製・販統合-オムロンヘルスケアにおけるDBM導入事例-」

李 晨君 (東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「プラットフォーム戦略の転換~中国移動通信を事例に~」

 

日時: 7月18日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■博士論文プロポーザル
辺 成祐(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「プロセス産業の技術移転マネジメント―産業内貿易からみる移転の可能性」

徐 寧教(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「生産システムの海外移転の知識移転プロセス」

 

日時: 9月26日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)

場所: 東京大学大学院経済学研究科棟  3階 第4教室
(通常の教室の隣の教室になります。ご注意ください) [地図]

報告: 

■学会報告リ ハーサル
徐 寧教(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「マザー工場制の変化と海外工場 ートヨタ自動車におけるグローバル生産センター 」

辺 成祐(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「素材メーカーのグローバル展開とSCM戦略 :鉄鋼産業の海外進出の例を中心に 」

和田 剛明(青山学院大学経営学部助教)
「多角化のための動態的組織能力 ―焼津水産化学工業株式会社の事例研究より 」

 

日時: 10月3日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)

場所: 東京大学大学院経済学研究科棟  3階 第3教室 [地図]

報告: 

■学会報告リ ハーサル
中野 剛治(東洋大学経営学部専任講師)
「中堅企業における新規事業の展開」

福澤 光啓(成蹊大学経済学部専任講師)
「ダイナミック・ケイパビリティ 」

■博士論文プロポーザル
貴志 奈央子(明治学院大学経済学部准教授)
「研究開発における受動的探索と能動的探索」

 

日時: 10月17日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■学会報告リ ハーサル
若林 隆久(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「職場におけるパーソナル・ネットワークとパフォーマンス」

横澤公道(東京大学ものづくり経営研究センター特任助教)
「現場改善における「人づくり」に関する実証研究―探索調査の結果―」

 

日時: 11月7日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文中間報告
三富悠紀(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「顧客のECサイトにおけるサイト訪問間隔に影響を与える要因の探索 ‐ゴルフ製品専門ECサイトを事例に‐ 」

安西晋一(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「ミドルマネージャーとパフォーマンス -学習塾企業A社を事例に-」

新藤克貴(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「マス・カスタマイゼーションモデルの転換 〜システムスクエアのケース〜 」

森 泰一郎(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「主業の変動期における戦略転換の柔軟性と両利き組織の逆機能 ー投資銀行業界の事例ー 」

 

日時: 11月21日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文中間報告
加藤大輝(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「サプライチェーン全体最適化に向けての製・販統合 ーオムロンヘルスケアにおけるMTAの導入事例ー 」

李 晨君(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「プラットフォームの形成過程について~中国移動通信を事例に~」

李 芸(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「海外子会社における機能の進化と能力構築プロセス -日系現地販売型製造子会社を事例にー 」

孫 広娜(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「海外R&D拠点の進化プロセスー資生堂中国研究所を事例にー 」

 

日時: 12月5日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■博士論文プロポーザル
向 渝(立命館大学経営学部助教)
「外資提携を通じた中国自動車企業の成長」

浜松 翔平 (東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「製造業中小企業の海外展開戦略」

日時: 12月19日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■博士論文プロポーザル
金 ヒジン(東京大学ものづくり経営研究センター特任助教)
「製品開発のグローバル化:日本企業の取り組みと課題」

■研究報告
向井 悠一朗(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「製品バラエティと生産戦略―中手造船メーカー2社の事例」

日時: 1月9日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■博士論文プロポーザル
一小路 武安(東京大学ものづくり経営研究センター特任助教)
「イノベーションへの組織的対応:適応的技術者の発見と役割」

糸久正人(東京大学ものづくり経営研究センター特任助教)
「標準化コンソーシアムにかかわる戦略的行動」

 

日時: 1月23日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文最終報告
三富悠紀(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「顧客のECサイトにおけるサイト訪問間隔に影響を与える要因の探索 ‐ゴルフ製品専門ECサイトを事例に‐ 」

李 晨君(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「携帯電話産業におけるプラットフォームの形成と発展に関する研究 ~中国移動のサービスを事例に~ 」

孫 広娜(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「海外R&D拠点の進化プロセスー資生堂中国研究所を事例にー 」

新藤克貴(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「マス・カスタマイゼーションの類型選択における影響要因 ー株式会社システムスクエアのケースー 」

日時: 1月30日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文最終報告
安西晋一(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「ミドルマネージャーとパフォーマンス -学習塾企業A社を事例に- 」

加藤大輝(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「サプライチェーンの全体最適化に向けた製・販統合 -オムロンヘルスケアのMTA導入事例- 」

李 芸(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「海外子会社における機能の進化と能力構築プロセス -日系現地販売型製造子会社を事例にー 」

森 泰一郎(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「競争環境と市場の不確実性を含めた多角化戦略と パフォーマンスのつながり-日本企業5社と欧米投資銀行の事例- 」