The Workshop on Management 2013

※ 2014年1月30日現在 近い予定から順に掲載しています


<今後の予定>

 
 




※ 以下本年度終了分

日時: 5月8日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■博士論文プロポーザル
徐寧教(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「グローバル生産ネットワークのダイナミックス」



日時: 5月22日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■博士論文プロポーザル
小林美月(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「立地特性と現地サプライヤー管理 ―中国日系電子機器メーカーの事例」



日時: 6月5日(水) 14:50 ~ 18:00(開始時間厳守でお願いします)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■博士論文プロポーザル
辺成祐(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
「プロセス産業の技術移転マネジメント:技術選択・導入・適応」

 


日時: 6月19日(水) 14:50 ~ 18:00(定刻に発表を開始します)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■博士論文プロポーザル
田中智晃 (東京経済大学経営学部専任講師)
「 ヤマハ・エレキギターの市場戦略—LM楽器を中心とするマーケティングと市場の関係—」



日時: 7月3日(水) 14:50 ~ 18:00(定刻に発表を開始します)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文プロポーザル
石川雄大(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「既存主力事業の衰退に直面する企業における戦略的行動の差異—プレハブ住宅 メーカー6社の比較分析—」

谷山太郎(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「海外進出を契機とした本国事業成長の可能性—株式会社佐藤繊維をケースに—」

張丹(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「マーケティングとR&Dのインターフェイスから見る製品開発組織とマネジメン トの進化-ハイアールの洗濯機事業を事例に—」



日時: 7月17日(水) 14:50 ~ 18:00(定刻に発表を開始します)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文プロポーザル
山城慶晃(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「組織間ネットワークにおけるインセンティブ構造とパフォーマンスの関係」

高橋健太(東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「感性価値実現にサプライヤーが果たす役割」

赵耶生 (東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「異なる分野のメンバーによるチームにおける 個人の創造性の維持向上
—広告ク リエイティブへの考察—」

日時: 10月30日(水) 14:50 ~ 18:00(定刻に発表を開始します)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■博士論文プロポーザル
許 経明(Pegatron Corporation)
"The Division Of Labor In The Telecommunication Industry"

山口景子(経済学研究科 博士課程)
「消費行動のダイナミクスに関する研究」





日時: 11月6日(水) 14:50 ~ 18:00(定刻に発表を開始します)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文プロポーザル
石川雄大(東京大学大学院経済学研究科 修士課程)
「既存企業が環境変化に直面する際の企業間異質性の形成要因―住宅産業を事例に―」

谷山太郎(東京大学大学院経済学研究科 修士課程)
「中小企業の海外進出とそれを契機とする本国事業の成長の可能性―アパレル2社のケースをもとに―」

張丹(東京大学大学院経済学研究科 修士課程)
「製品開発と販売のインターフェイスから見る家電製品の製品開発ーハイアールを事例に―」





日時: 11月20日(水) 14:50 ~ 18:00(定刻に発表を開始します)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文プロポーザル
赵耶生(東京大学大学院経済学研究科 修士課程)
「チームの中のコミュニケーションが個人の創造性に与える影響:広告クリエイティブへのケース」

山城慶晃(東京大学大学院経済学研究科 修士課程)
「顧客間インタラクションのマネジメント:バーレーダビッドソンジャパンのディーラー間比較」

高橋健太(東京大学大学院経済学研究科 修士課程)
「サプライヤーの顧客範囲に影響を与える要因についての考察」





日時: 12月4日(水) 14:50 ~ 18:00(定刻に発表を開始します)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■博士論文プロポーザル
向井悠一朗 (東京大学大学院経済学研究科 博士課程)
「複雑で大規模な製品におけるアーキテクチュラル・イノベーション:日韓の造 船メーカーの事例」

宋 元旭(東京大学大学院経済学研究科 修士課程)
「グローバル化とサプライヤーのカスタマイズ部材取引戦略:変化が早い産業におけるメーカー・サプライヤー間競争」





日時: 12月18日(水) 14:50 ~ 18:00(定刻に発表を開始します)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■博士論文プロポーザル
秋池 篤 (東京大学大学院経済学研究科 博士課程)
「工業デザインのマジメント」

小城武彦(東京大学大学院経済学研究科 博士課程)
「日本企業における組織劣化メカニズム」



日時: 1月22日(水) 14:50 ~ 18:00(定刻に発表を開始します)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文最終発表
石川雄大(東京大学大学院経済学研究科 修士課程)
「需要減少に直面する市場内部での業績向上達成の論理—住宅産業の事例—」

谷山太郎(東京大学大学院経済学研究科 修士課程)
「海外進出を契機とする事業成長の可能性—繊維・アパレル産業の中小企業2社 をケースに—」

張 丹 (東京大学大学院経済学研究科修士課程)
「販売と開発の統合から見る家電製品の製品開発―ハイアールを事例に—」



日時: 1月29日(水) 14:50 ~ 18:00(定刻に発表を開始します)
場所: 東京大学大学院経済学研究科棟 3階 第3教室 [地図]

報告: 

■修士論文最終発表
高橋健太(東京大学大学院経済学研究科 修士課程)
「サプライヤーの顧客範囲の決定要因」

山城慶晃(東京大学大学院経済学研究科 修士課程)
「顧客間インタラクションのマネジメント―ハーレーダビッドソンジャパンのディーラー間比較―」