The Workshop on Modern Business Organization 2001



※ 2月13日現在 近い予定から順に掲載しています


日時:
2月20日(水) 15:00-18:00
場所:
東京大学経済学部 新棟12階 第1共同研究室
at the conference room A (No.1) on the 12th floor of New Econ. Building
報告:修士論文最終報告会
木村琢磨(東京大学 大学院経済学研究科 修士課程)「製造業におけるFSAの現状と課題」
和田剛明(東京大学 大学院経済学研究科 修士課程)「個別製品レベルでの製品ライフサイクルの形状の検討」
加藤寛之(東京大学 大学院経済学研究科 修士課程)「アウトソーシングのジレンマ -モジュール化進展のもとでの、セットメーカーのコア・コンピタンスー」




※ 以下本年度終了分

日時:
5月9日(水) 3:00-6:00pm
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教育研究室
at the audiovisual room on the 5th floor of Econ. Building
報告:
富田 純一(東京大学大学院)
「評点法を用いた製品開発プロジェクトの評価―事後的な評価体系の事前評価への応用―」
具  承桓(東京大学大学院)
「知識の統合化プロセスとしてのモジュール化―自動車部品メーカーの協業による開発からの示唆―」

日時:
5月16日(水) 18:00- ※時間と場所にご注意下さい
場所:
東京大学経済学部2階 第5教室
at the classroom No.5 on the 2nd floor of Econ. Building
報告:
北  真収(国際協力銀行開発金融研究所)
「EMSビジネスモデルの展望と課題:日本企業の工場部門改革の参考になるのか」

日時:
5月23日(水) 15:00-18:00
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教室
at the audiovisual room on the 5th floor of Econ. Building
報告:
近能 善範(東京大学大学院)
「メーカー・サプライヤー間のネットワーク構造とサプライヤー企業の能力構築:日本の自動車部品産業の事例」
葛 東昇(東京大学大学院)
「部品アーキテクチャ的特性と企業間協力パターンの選択:日本自動車産業におけるサプライヤー・システムを例として」
魏 晶玄(東京大学大学院)
「イノベーション研究の現段階と課題」
宮崎 正也(東京大学大学院)
「製品ライフサイクルと変動する製品コンセプト『写真印刷プリンタ』の誕生まで」

日時:
5月30日(水) 15:00-18:00
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教室
at the audiovisual room on the 5th floor of Econ. Building
報告:
生稲 史彦(東京大学大学院博士課程)
「家庭用ゲーム産業における開発組織の多様性」
Daniel Arturo Heller(東京大学大学院博士課程)
"Recent Trends in Alliance-Enabled Capability Building: Implications for Firm Performance in the Global Auto Industry"

日時:
6月13日(水) 15:00-18:00
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教室
at the audiovisual room on the 5th floor of Econ. Building
報告:
博士論文プロポーザル
野島美保(東京大学大学院)
「インターネット・ショップのビジネス・モデル:顧客信頼形成の観点から」
猪狩栄次郎(東京大学大学院)
「日本銃器産業の技術開発プロセス」

日時:
6月27日(水) 15:00-18:00
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教室
at the audiovisual room on the 5th floor of Econ. Building
報告:
博士論文プロポーザル
折橋伸哉(東京大学大学院)
「技術移転志向と国際事業戦略―自動車メーカーの事例から―」
立本博文(東京大学大学院)
「ソフト開発とノウハウ蓄積」

日時:
7月11日(水) 15:00-18:00
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教室
at the audiovisual room on the 5th floor of Econ. Building
報告:
修士論文プロポーザル
和田剛明(東京大学大学院)
「ネットワーク外部性が働く状況下での複数規格の同時併存」
木村琢磨(東京大学大学院)
「FSA(Flexible Staffing Arrangements)の新潮流と今後の課題」
加藤寛之(東京大学大学院)
「製品開発型企業の境界の決定要因としての、コアコンピタンス論の再考察」
崎井将之(東京大学大学院)
「内容分析法による企業の環境認識の分析」

日時:
10月17日(水) 15:00-17:30
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教室
at the audiovisual room on the 5th floor of Econ. Building
報告:
博士論文プロポーザル
魏 晶玄(東京大学大学院)
「新しい製品アーキテクチャを創造する既存企業の組織マネジメント―アーキテクチャ知識の抑制とコンポーネント知識の活用に向けて―」

日時:
10月24日(水) 18:30-20:30
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教室
at the audiovisual room on the 5th floor of Econ. Building
報告:
博士論文プロポーザル
藤田英樹(東京大学大学院)
「"誇り", "見通し"と動機づけ」

日時:
10月31日(水) 18:30-20:30
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教室
at the audiovisual room on the 5th floor of Econ. Building
報告:
博士論文プロポーザル
椙山泰生(京都大学大学院経済学研究科助教授)
グローバル製品開発と知識の粘着性

日時:
11月14日(水) 15:00-18:00
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教室
at the audiovisual room on the 5th floor of Econ. Building
報告:
修士論文プロポーザル
木村琢磨(東京大学 大学院経済学研究科 修士課程)
製造業におけるFSAの現状と課題
和田剛明(東京大学 大学院経済学研究科 修士課程)
個別製品レベルの製品ライフサイクルの形状に対する考察

日時:
11月15日
グエン・フック・カイン(ハノイ・外国貿易大学副学長)
「ベトナム自動車産業のこれまでの経緯と将来の展望」(仮題) 18:30開始 ※アジア自動車産業研究会と共催

日時:
11月28日(水) 15:00-
場所:
東京大学経済学部5階 視聴覚教室
at the audiovisual room on the 5th floor of Econ. Building
報告:
修士論文プロポーザル
加藤寛之(東京大学 大学院経済学研究科 修士課程)
アウトソーシングのジレンマ

日時:
12月12日(水) 14:00-
※ 12月, 1月の発表者・発表予定が変更になっていますのでご注意下さい。また今回より場所が移動になります。ご注意下さい。
場所:
東京大学経済学部 旧棟2階 第5教室 
at the classroom No.5 on the 2nd floor of Old Econ. Building
報告:
Prof. Kwok Kee Wei(National University of Singapore/CIRJE, University of Tokyo)
"Seeking Knowledge in Electronic Knowledge Repositories: An Exploratory Study"

日時:
12月19日(水) 14:30- ※開催時間が早まりましたのでご注意下さい
場所:
東京大学経済学部 旧棟2階 第5教室
at the classroom No.5 on the 2nd floor of Old Econ. Building
報告:
金井壽宏(神戸大学)
「新たなリーダーシップ持論とリーダーシップ開発論:リーダーシップのような、一見すると成熟した分野で研究のブレークスルーをめざすために」

日時:
1月16日(水) 16:30-20:00
場所:
東京大学経済学部 旧棟2階 第5教室
at the classroom No.5 on the 2nd floor of Old Econ. Building
報告:
小林麻美(東京大学学際情報学府修士課程)「知的達成感と問題解決手法の共有による組織能力―ナレッジマネジメント実践の包括モデル」
網倉久永(上智大学経済学部 教授)「経営理論の社会的構築-企業=資源観の発展過程」

日時:
1月30日(水) 報告:
楠木 健(一橋大学)「価値分化:製品コンセプトのイノベーションを組織化する」