CIRJE-J-255 『ソブリン危機と福祉国家財政』
"Sovereign Debt Crisis and Welfare States"
Author Name

持田信樹 (Nobuki Mochida)

Date December 2013
Full Paper PDF file (only Japanese version available)
Remarks  
Abstract (Japanese) Abstract (English)
 

本論文は 21 世紀の最初の10 年間を対象にソブリン危機下の福祉国家財政との関連を スケッチ風に考察するものである。福祉国家は持続可能性を失っているという言説につ いて、データにもとづいた検証を行った。ある国の財政状況についての投資家の評価基 準は一定ではなく、国際的なリスク回避傾向の水準に応じて変化している。福祉国家は ソブリン危機の直接的な原因として責任を負うものではないが、改革の内在的な原動力 は存在している。国際社会調査プログラムの個票データを分析すると、政府による所得 再分配や支出プログラムを支持する納税者の存在が浮かび上がる。


This paper examines the welfare state under a sovereign debt crisis during first ten years in the 21st century. We rely on data to check whether generalizing claim about the unsustainability of the welfare state hold up. The investors' valuation of a country's fiscal position is time varying, that is dependent on the level of the international risk. While the welfare state cannot be held responsible for the sovereign debt crisis, the impetus for reform remains. Using International social survey program (ISSP) data, we can say that taxpayers who are in favor of income redistribution and government program still form majority.