尾上修悟編『新版 国際金融論−グローバル金融危機の構造−』第4章「三大国際金融・資本市場の構造」(105-128頁)、ミネルヴァ書房、2003年5月.
CIRJE-J-96 『国際金融・資本市場の三極構造 (日本・イギリス・アメリカ) ―1990 年代の変容―』
"Tripolar Structure of the International Banking and Financial Markets -Transformation in the 1990s-"
Author Name 大森拓磨(Takuma Omori)
平野裕三(Yuzo Hirano)
柴田徳太郎(Tokutaro Shibata)
Date August 2003
Full Paper PDF file (only Japanese version available)
Remarks  
Abstract (Japanese) Abstract (English)

本論は、1980 年代末に確立した国際金融・資本市場の三極構造について、1990 年代を通 じてどう変質したのかを分析している。 1990 年代、国際金融市場は伸び悩み、国際資本市場は拡大し、共に4 点の変化が見られ た。前者は、@途上国向けの融資が停滞し先進諸国向けの融資が拡大した。A対外銀行資 産残高における日本の銀行のシェアが低下した。B国際銀行資産の国籍別構成で日独の地 位が逆転した。C国際銀行資産の通貨別構成で円のシェアが落ちユーロのシェアが増えた。 後者は、@金融の証券化の進展で国際証券の発行が増えた。A途上国の資金調達がアジア 危機まで増えた。B国際債券・ノート発行残高の国別シェアで米独が伸び日本が落ちた。 C国際債券でドル建て・ユーロ建ての比率が伸び、円建てのシェアが落ちた。 国際金融・資本取引における東京市場の後退は、バブル経済の崩壊による不良債権の増 加とBISの自己資本比率規制が影響した。日本の銀行は、外貨建ての対外資産が拡大し 対外負債が縮小した。バブル期には対外証券投資で流れたジャパンマネーの大半が日本企 業のユーロ債の発行などで本国に帰還したが、1990 年代、この帰還は減り、欧米アジアへ の証券投資が増えた。結局、資金の出し手・金融仲介者・資金の取り手としての日本の地 位は後退し、東京市場・邦銀の国際銀行業務、国際通貨としての円の役割がそれぞれ低下 した。 ロンドン国際金融・資本市場は、資金の取り手としての日本が凋落する中で、スイス・ オフショアセンター・石油輸出国などから取り入れたユーロ資金を米独など先進諸国に貸 付・投資する主要経路として、国際的な金融仲介の役割を引き続き果たした。ニューヨー ク国際金融・資本市場は、国際取引・決済・準備通貨としてのドルの地位回復、純債務ポ ジションの拡大に伴い、世界最大の国際的な金融仲介・資金運用の場と化した。資金の取 り手・金融仲介者としてのアメリカの役割は肥大化したが、アメリカのバブル経済の崩壊 でその役割は不安定になりつつある。


The purpose of this paper is to analyze the transformation of the international banking and financial markets in the 1990s. In the 1990s, while the international bank loans remained stagnant, the international securities market expanded. Four feature of the international banking market are following. (1) Loans to developing countries remained stagnant, while loans to developed countries. (2) The share of the Japanese banks in the external assets declined. (3) The share of the Japanese banks declined, while that of the German banks increased in the international banking assets. (4) The yen's share decreased, while the euro's share increased in the international banking assets. Four features of the international securities market are following. (1) The issue of international securities increased with the development of securitization. (2) The amount of raising money by the developing countries increased until the Asian Crisis. (3) The share of Japan in the international bonds and notes outstanding declined, while those of the USA and Germany increased. (4) The yen's share declined, while the dollar's share and the euro's share increased in the international bonds market.